カッティング転写紙の貼り方

Contents

こんにちはAmbranです。

今日はカッティング転写紙の貼り方の手順とポイントをおさえていきたいと思います。

貼る手順

  1. 転写紙を長めに水につける
  2. カットした部分の隙間ができないように白磁に転写部分を滑らす
  3. 綺麗に畳んだティッシュで水分を何度かおさえる
  4. 不要部分をピンセットとデザインナイフで取り除く
  5. 再度ティッシュで水分をおさえる

貼り方のポイント

  • 台紙からズルズルと転写部分が動くように長めに水につける
  • 白磁に置いた時、隙間が全く見えないように貼る
  • 水分はティッシュで押さえる程度
  • でもしっかりと水分を取り除く→水分が多いと次のSTEPで必要部分まで剥がれてしまうため
  • 不要部分を剥がすときはゆっくりと
  • ワイプアウトツールを使うときはカットラインに気をつけて!

焼成時ワンポイントアドバイス

例えばローマ字の” i ” などの点は文字が小さいと焼成時に飛んでしまう可能性があります。

ほどんどの場合大丈夫ですが、心配なときは単色転写紙の周りの透明のカバーコートを細かい転写紙に貼ってから焼成することをおすすめします♡

youtubeで貼り方の10分間レッスンアップしてます。

Ambranではカメオアーテポルチェ™️として、シルエットカメオ を使ったポーセラーツの魅力を発信しています。
兵庫県西宮の教室やZoom,Skypeでのオンラインでのレッスンも行なっております。
遠方の方、好きな時間に学びたい方は、ポーセラーツに特化したオンラインカリキュラム、
もございます!
ぜひご覧くださいませ♡

カメオアーテポルチェ™️
いつでも何度でも受講できる!
シルエットカメオを使いこなすポーセラーツに特化したカリキュラム

本日もご覧いただきありがとうございます^^

この記事を書いた人

西宮・甲陽園ポーセラーツサロンAmbran(アンブラン) 志水いずみ

カメオアーテポルチェ本部校Ambran(アンブラン)
志水いずみ
1983年8月生まれ
2017年ポーセラーツ資格取得
2018年ポーセラーツサロンAmbranをOPEN
2019年カッティングレッスン開始<
2021年カメオアーテポルチェ始動
同年6月オンラインカリキュラムをリリース
2020年Ambran Create始動
Webエンジニア・デザイナーとしても活動
名刺やフライヤーなどペーパー系のデザインや、ホームページ、会員制サイトの構築、システムの導入なども行う。
2022年よりWeb制作会社と外注契約、同年3月よりWeb制作会社所属