【レッスンレポ】わたしも”うちの子シリーズ”作ります♡

Contents

【レッスンレポ】わたしも”うちの子シリーズ”作ります♡

こんにちはAmbranです。
わたしの教室ではなぜかほとんどの方がわんちゃんやねこちゃんを飼っていらっしゃるので、
レッスン中もペットのお話になることが多いんです♡

わんちゃんあるあるとか、ねこちゃんあるあるとか、うさぎあるあるとか!!
『うちの子は無駄吠え多くて本当困るんです〜』
『こないだカメラマンさんに写真撮影してもらいましたー^^』
『いつもおもちゃ持ってきてくるんですよー!』
『ほんと癒されますよね〜♡』

みたいな会話で盛り上がるのですが、
自分のペットの作品を作る時がやっぱり一番テンションが上がるんですよね!!笑

デザイナーさんに描いてもらったうちの子シリーズ♡

おととしくらいに、インスタグラムで出会ったデザイナーさんに
うちのねこちゃん2匹を描いてもらったことがあるのですが

それを生徒様にお見せしたところ、『うちの子も描いてもらいたい!!』

といろんな方がそのデザイナーさんに依頼されていました♡

ステッカーなどを作ってくださるのですが、
そのデータを使わせていただき、カッティングマシーンで作品にすることもできます♡
(もちろんデザイナーさんに快く許可いただいております♪

カッティングマシーンでデータ編集♡

本当は別の作品を作られる予定だったのですが

『やっぱり早く作りたい!笑』

とのことで、急遽
”うちの子シリーズ”作品に変更♡

前回の作品の続きを作っていただいている間に
イラストをカットデータに

こんな感じに転写紙がカットされます

ちょっと茶色い子なので、ベースは
G014単色転写紙 こげ茶

今回はリムプレートにイラストをいれて
この後さらにリム部分に柄転写紙を貼って、お名前も入れます♡

いろいろとご相談しながらデザインも決めるので
この続きは次回のレッスンとなってしましましたが

同じイラストでマグカップなども製作予定です♡

一色じゃなくて色も入れられます

今回のわんちゃんんはこげ茶一色で作っていますが
手足や耳に部分にも色を入れることができます♡

例えばこんな感じで↓

こちらはカッティングレッスンの時に作ってもらっているものですが
2色3色と色をつけることもできます。


今回はリムのデザインによって色をつけるか検討されます♡


プレートの大きさは食パンにぴったりな大きさなので
マグカップと一緒にデザインにすれば
朝から最高の気分でパンが食べられますね〜笑

この記事を書いた人

西宮・甲陽園ポーセラーツサロンAmbran(アンブラン) 志水いずみ

カメオアーテポルチェ本部校Ambran(アンブラン)
志水いずみ
1983年8月生まれ
2017年ポーセラーツ資格取得
2018年ポーセラーツサロンAmbranをOPEN
2019年カッティングレッスン開始<
2021年カメオアーテポルチェ始動
同年6月オンラインカリキュラムをリリース
2020年Ambran Create始動
Webエンジニア・デザイナーとしても活動
名刺やフライヤーなどペーパー系のデザインや、ホームページ、会員制サイトの構築、システムの導入なども行う。
2022年よりWeb制作会社と外注契約、同年3月よりWeb制作会社所属