講師養成講座
具体的な運営方法や資格取得だけでは学べない内容が盛り沢山です。
カリキュラムの内容
講師としてのスキル
心構え・話すスキル・メンタル面など、講師として活躍していくのに必要なスキルを身につけましょう。
一般的なハンドメイドなどの資格取得は、”作る”技法はしっかりと学ぶことができますが、その先の一番大切な講師としてのスキルを学ぶことはできません。
スキルアップに励んでも講師としてのスキルがないと、同じようなサロンに埋もれてしまいます。
ここを軽視してしまう人が多いですが、しっかりと学んで他と差をつけましょう。

レッスン手順と指導レベルのPCスキル
オンラインカリキュラムをもとに、自分が操作するのではなく、指導できるPCスキルを磨きましょう!
PC操作は人によってレベルが様々・・予想外の質問にも応えられるよう備えることが重要です。
よくある質問や今までのレッスンで感じたこと、困ったことを交えてお伝えします。

認知活動と運営について
SNSや集客媒体の活用から、生徒様とのメールのやりとりなど、テンプレを用いて具体的にお伝えします。
今後カメオアーテポルチェ講師として自信を持ってレッスンしていただけるよう、ちょっとした課題もお出しします。
運営に関して不安に感じていること、現状のお悩みなどもご相談いただけます。

受講後の活動について
生徒様の各ディプロマの取得申請、カッティングレッスンと生徒様の資格申請ができます。
年会費は無料です。
資格概要については以下をご覧ください。
受講特典

詳細は講座にてお知らせいたします。

詳細は講座にてお知らせいたします。

(講師養成講座の開講は2022年現在本部校のみです)
その他、ご希望の方にHPやSNSにてカメオアーテポルチェ講師様のサロン紹介をさせていただきます。
講座費用
ディプロマ申請料は講座受講費用に含まれます。
受講者様へメッセージ
私は、むやみにカメオアーテポルチェ講師を増やすつもりはありません。
カメオアーテマスターを取得後、講師養成講座までをクリアされた一部の方のみ、カメオアーテポルチェ講師として活躍いただくことで、クオリティーの高いレッスン内容を維持できると感じています。
シルエットカメオの操作レッスンをしているサロンは、まだまだ少ないです。
少ないからこそ、良いものは模倣され、クオリティの低いレッスンが多く開催されるようになり、価格競争になってしまいます。
【カメオアーテポルチェ講師】は、高い基準をクリアした方のみが名乗れる称号です。
講座受講後は、より自信を持ってサロン運営が可能になることでしょう。
受講申し込み
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|