設立の想い
ポーセラーツは、オシャレな転写紙を使うことで、だれでも簡単に作品をつくることができますが、
その反面、同じようなデザインの作品が溢れています。
カメオアーテポルチェは、市販されている素敵な柄転写紙も使用しながら
自分で素材を用意して、単色転写紙でデザインしたものを組み合わせて、完全オリジナルの作品を作ることができます。
そして、カットはマシーン(silhouetteCAMEO)に任せる事で、さらにクオリティの高い作品づくりを目指します。
ポーセラーツ人口が増えているからこそ、『誰でも作れる作品』ではなく、
本当の意味での ”あなただけの作品” を作ってもらいたいという思いから
カメオアーテポルチェ協会を設立しました。
協会に縛られるという堅苦しい概念はなくし、受講された方が自由に活動していただけるものにしていきたいと思います。
*シルエットジャパン公式の協会ではございません。
ポーセラーツにシルエットカメオを取り入れた独自の操作レッスンや貼り方のレッスンを開講しております。
オリジナリティの追求
ポーセラーツといえばおしゃれな柄の転写紙を貼って楽しむもの♡
カメオアーテポルチェは、そこにさらに独自性と美しさを掛け合わせたクラフトです。
柄転写紙も使用しながら、カッティングマシーンを活用しさらなる独自性を追求し、クオリティの高い作品づくりを目指します。
作品には、白磁と転写紙の組み合わせだけでも、センスの良さや、世界観、”作者らしさ”というものが現れます。
カメオアーテポルチェは、すでに転写紙としてある柄を組み合わせるだけでなく、もっと自由に、さらにイメージを形にできる作品作りを目指します。


法律の遵守
本来、世界に一つだけの作品を作れるのがポーセラーツの醍醐味です。
近年、著作権侵害が当たり前になってしまっている業界だからこそ、知らずに販売やレッスンをしてしまう受講生の方が多いのも事実です。
自覚していなくても、実は著作権侵害だった、ということにならないために、
カメオアーテポルチェを受講いただく皆様と、その生徒様等を守るためにも、法律を遵守し
お一人お一人が、改めて意識を高めてゆけるような指導を心がけます。
個人のステップアップ
資格を取ったのに・・結局お仕事にならない。。
趣味の延長から抜け出せない。。
同じような講師や作家さんが山ほどいる。。
カメオアーテポルチェは、クオリティも、独自性も高い作品作りを目指します。
転写紙を貼る技術だけでも他との差をつけることができ、
さらに、マシーン操作ができるようになると、それを活かして活躍することもできます。
ソフトの操作ができたら、もちろん他のハンドメイドでも使用できますし、カットした転写紙を販売することも可能です。
受講したらどうにかなる・・ではなく、学んだことを自分ならどう活かすか、
より自分らしさを出すにはどういった工夫が必要かを考えながら受講していただくと、より深い学びが得られると感じます♡
*シルエットジャパン公式の協会ではございません。
ポーセラーツにシルエットカメオを取り入れた独自の操作レッスンや貼り方のレッスンを開講しております。
協会名 | カメオアーテポルチェ協会 | |
設立 | 2021年8月30日 | |
代表理事 | 志水いずみ | |
ambran@no-589.com |