ポーセラーツでお重作りに挑戦!今年のお正月はおうちでお節を楽しもう!

ポーセラーツフリーレッスンの画像

こんにちは。Ambranです。
10月に入ってからすっかり涼しくなりましたね!
朝晩は少し肌寒いくらい。。

先日のポーセラーツレッスンはお正月用のお重作り♡

少し気が早いかも??と思われるかもしれませんが
凝った作品やセット揃えたい場合は作成にも時間がかかりますし
焼成することも考えると、今から作り始めるのにちょうどいいです!

1レッスン2時間で一通りのデザインは完成しました。

ここからさらに金彩をいれて豪華にしたり、他の柄をたして華やかさをプラスしていきます。

少し見えにくいのですが、お花の柄と、無地のところはシャンパンライトピンクというお色の転写紙を使用しています。

蓋は湾曲しているので、柄と無地の境目がきっちりと合わないのですが、
ポイントは柄も無地もお互いのエリアにはみ出すように貼り、
きっちり水抜きをした後で重なり部分をデザインナイフでまっすぐに切り取っていくイメージです。

文字だとうまく伝わらないかもしれませんが、、レッスンでは綺麗に作れるポイントをお伝えしながら制作を進めていただきます。

まだ途中経過で、他にも同じ柄でセットの扇皿を作成される予定です。

今年はコロナの影響で、お正月も自宅で家族と過ごす方も多くなるのではと思ってますが、そんな時だからこそ、おうちでお節を作って団欒するのもいいのではないでしょうか?

おせち料理だけでなく、お重まで手作りだと、お正月を何倍も楽しめると思います!


それでは!

この記事を書いた人

西宮・甲陽園ポーセラーツサロンAmbran(アンブラン) 志水いずみ

カメオアーテポルチェ本部校Ambran(アンブラン)
志水いずみ
1983年8月生まれ
2017年ポーセラーツ資格取得
2018年ポーセラーツサロンAmbranをOPEN
2019年カッティングレッスン開始<
2021年カメオアーテポルチェ始動
同年6月オンラインカリキュラムをリリース
2020年Ambran Create始動
Webエンジニア・デザイナーとしても活動
名刺やフライヤーなどペーパー系のデザインや、ホームページ、会員制サイトの構築、システムの導入なども行う。
2022年よりWeb制作会社と外注契約、同年3月よりWeb制作会社所属